-
TOP
- Lansmontの特長
Lansmont(ランスモント)の
特長
Originality
世界最大にして唯一 の総合試験機ブランド、Lansmont(ランスモント)。
同ブランドは製造製品の性能評価に不可欠な衝撃・振動・圧縮・落下の各試験機と計測機器のすべての製品をラインアップしており、計測と試験をワンストップで行うことを可能にします。
Lansmont(ランスモント)は輸送環境を測定して、それらを試験装置で再現する ソリューションビジネス
Field-to-Lab(フィールド ・ トゥ ・ ラボ)を世界中で展開しています。
Field-to-Lab
(フィールド ・ トゥ ・ ラボ)
物流環境(=Field)における実輸送の振動や落下衝撃
を測定・記録し、そのデータをテストラボ(=Lab)に
おいて忠実に再現し、各種試験を行っています。


Lansmont (ランスモント)の
信頼と
実績を物語る
5つのキーワード


-
キーワード1
キーワード1
世界トップクラスの品質と性能
Lansmont (ランスモント)では、主に米軍や航空宇宙関連のお客様から標準をはるかに越えた仕様の試験機、計測器の開発製造もおこなっています。
求められる厳しい信頼性や試験精度をクリアし続けるための高度な研究開発、これらの取り組みが開発陣の大幅なレベルアップを促し、さまざまな製品の品質向上、そしてさらなるお客様満足へとつながっていくものと確信し、惜しみない投資を続けています。 -
キーワード2
キーワード2
国際規格への優位性
国際的に重要な公的試験規格には、ISO、ASTM、ISTAなどがあります。 Lansmont(ランスモント)は、振動試験、衝撃試験、落下試験、圧縮試験など、輸送包装の試験規格を策定する委員会にも専門家を派遣し、リーダーシップを発揮しています。また、大学や公的研究機関とも積極的に共同研究を進めており、数多くの成果を学会などで共同発表しています。このような活動から得られる有形・無形のノウハウも、Lansmont(ランスモント)の強みとなっています。
-
キーワード3
キーワード3
グローバルな顧客ネットワーク
Lansmont(ランスモント)の一番の資産であり、強みであるといえるのは、世界中に広がる顧客のネットワークです。
40年以上にわたるグローバル大手企業、政府機関、教育機関との継続的な取引によって技術・ノウハウを蓄積し、それらを基に開発された試験機/制御器/計測器/ソフトウエアそしてエンジニアリングサービスは、お客様から確固たる信頼をいただいております。 -
キーワード4
キーワード4
幅広い充実したラインアップ
Lansmont(ランスモント)は、輸送環境記録計まで含めた包装開発・評価のための試験機・計測器を、フルラインアップで提供できる「世界に存在する唯一のブランド」です。
「振動」「落下衝撃」「水平衝撃」「圧縮」「輸送環境記録計」の各試験装置・計測器を一手に長い経験とノウハウに基づいた、使いやすさ、精度、耐久性といった信頼のすべてが、ランスモント製品のDNAとなっています。 -
キーワード5
キーワード5
お客様に支持される使いやすさ
Lansmont(ランスモント)製品が世界中のお客様に選ばれ続けるのは、品質や耐久性の高さもさることながら、何よりも「使いやすい製品」を提供することで、お客様に最適な輸送包装開発環境を整備していただくことに注力しているからです。
たとえば、輸送環境記録計SAVERで記録されたトラック輸送振動は、付属のソフトウエアを使って、簡単な操作でランダム振動試験をすぐに実行することができます。


Lansmont(ランスモント)概要
1971年創業、米国カリフォルニア州のモントレーに拠点を構える包装貨物試験機器ブランド
衝撃・振動・圧縮・落下の各試験機と計測機器のすべてを自社で手掛け、『Field-to-Lab』をコンセプトとしたソリューションビジネスを世界中で展開し、その技術は、世界中の先端テクノロジー企業、政府機関、教育機関から厚い信頼を得ています。
日本においては、エクサーチ株式会社を総代理店として、機器・ソフトウエアの販売のみならず、ノウハウまで含めた、包括的なサービスを提供しております。
創業 | 1971年 |
所在地 | 17 Mandeville Court, Monterey, California, U.S.A. |
主要取扱製品・ サービス |
振動試験システム/落下試験機/衝撃試験システム/圧縮試験システム/ 傾斜衝撃試験システム/水平衝撃試験システム/緩衝材衝撃試験システム/ 衝撃計測解析システム/輸送環境記録計/輸送環境データ計測と解析サービス その他、特殊試験・計測システムの開発 |
URL | https://www.lansmont.com |